スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏の想い出
四つ葉のクローバー🍀

四葉のクローバーを探した事のある人なら・・・意外と見つけるのが難しいという事実を知っていると思いますが・・・
ある日孫と一緒にパン屋さんのお庭でパンを食べていた時に「この子、四葉のクローバー探しの名人なんやで」と娘が言っていた事を思い出し、孫に「ここの庭にもにもあるかなぁ?」って訊いてみると「ありそうやで」とあっと言う間に三か所から三個ゲット。
すべて数秒で見付けてきました。
これって特殊能力と言えるのではないでしょうか、じじバカとしてはまた孫自慢のネタが増えご満悦です

あと今年叔父さんから貰ったサボテンが綺麗に花を咲かせました。
普段水も貰えずベランダの隅でじっとしている地味な存在ですが、思っていたより見事に花開いて今では確たる存在感を見せつけています。
来年からの楽しみが一つ増え、これまたご満悦です


5月恒例の・・・

今年も恒例の神戸国際宝飾展に行って来ました。
特に「今年ならでは」みたいな目立った商品は見当たらなかったですが、今年見に行った同業者と話をすると「何か中国人系多かったなぁ~」という感想が多かったです。
確かにその傾向は今に始まった事ではないのですが、中国人系でも素人っぽい人が今年は多かった気がします。
まぁ出展者に訊くと売り上げはそこそこあったらしいですし、主催者側からすると結果オーライなのでしょう。
恒例と言えば今年も新開地音楽祭に行って来ました。
とにかく多くのステージで様々なミュージシャンが演奏しているのですが、
演奏曲によってはギャラリーの平均年齢もかなり高く、キャロルのコピーバンドではほぼ同年代が聞き入っていました。
わたくしも遠い昔高校生の頃に組んでたバンドでコピーしていた事があり、とても懐かしくそして少しタイムスリップ感を味わう事が出来ました

